■トップインタビュー
取材年:2019年
消費者のニーズの変化に合わせて多彩なバリエーションのゼリーを展開しているたらみ。和田富社長のお話です。
「たらみは1969年にみかんの卸売業からスタートした会社で、その後1988年にフルーツゼリーの製造・販売をスタートしました。以来、社会のニーズを捉えた商品開発に力を入れてきました。近年の健康志向に合わせ、ゼロカロリーのゼリーを開発し、今年からは機能性表示食品のシリーズも販売を開始しました。また夏場だけではなく通年で楽しんでいただけるよう、杏仁豆腐とフルーツを組み合わせたゼリー、大きなフルーツが主役のゼリーなど、贅沢なスイーツ感覚のゼリーも展開。さらに片手で簡単に食べられるパウチ式のゼリーも開発し、より手軽に楽しめるようにしています」
商品開発力だけではなく、高い品質管理力も特徴ですね。
「ゼリー作りは水が命です。弊社の小長井工場は多良山系のふもとに位置しており、清らかな水に恵まれています。そして排水処理をはじめ、リサイクル処理、衛生管理、工場内セキュリティも徹底しており、世界的な品質基準のもとで安心・安全なゼリーを製造しています」
地域への貢献活動はどのようなことを行っていますか。
「長崎県内外の地域と、災害が起こった際に無償で備蓄用のゼリーを提供する体制を整えています。災害時は食べ物が制限されてしまうので、少しでも食べ慣れたゼリーで気持ちが和らげばと思います。また長崎県内の児童養護施設やこども食堂にも、定期的に弊社のゼリーを提供しています」
採用に関して、求めている人材を教えてください。
「特定のスキルの有無に関わらず共通しているのは、仕事に興味を持って最後までやりきる気持ちを持った人材です。その方に合った部署で活躍するチャンスがありますし、今後身につけることが必要な能力を、会社と社員で共有できるよう明確化しています。そしてその目標を達成するための研修プログラムも用意していますし、意欲があればどんどん成長できる環境を整えています」
PROFILE
和田 富さん
代表取締役社長
1961年神奈川県生まれ。1989年8月にダイドードリンコ株式会社入社。その後、2015年1月から執行役員流通営業本部長を務め、2018年7月にグループ企業である株式会社たらみの代表取締役社長就任。社内コミュニケーションを大切にしており、毎月一度は各部署の代表者とともにオフサイトミーティングを実施。社員の率直な意見を聞きながら、部署を超えた交流を促している。
■社員インタビュー
取材年:2019年
小長井工場で作られた多種多様なゼリーが全国に届けられます!
松井璃来さん
製造ラインを管理する松井さん。2年目にして新しい機械を任されているのも、前向きな姿勢で仕事を学んできたからこそ。そのひたむきさで工場の仲間からも慕われています。
入社2年目の松井璃来さんは小長井町にある工場で勤務しており、ゼリーのカップにフルーツやゼリー液を入れる充填チームに所属しています。フルーツのカップ投入作業は従業員による手作業、ゼリー液や蓋の密閉作業は機械作業となり、松井さんはオペレーターとして作業全体の管理を行います。
「12台のラインで一日に何種類もの商品を扱うので、切り替えは素早く、かつ正確にしなければなりません。また機械ごとに動き方も微妙に異なりますし、フルーツの種類が変わればシールを貼ったり殺菌する温度も変わります。毎日目まぐるしい作業ですが、ここがたらみのゼリー作りの心臓部なので、責任感を持って仕事に取り組んでいます」
松井さんは地元の高校から就職したそうですね。
「はい。たらみのゼリーは小さい頃から慣れ親しんでいて、風邪を引いてあまり食欲がない時に食べていた思い出がありました。そしてもともと県内就職を考えていたこともあり、求人票を見つけて迷わず応募しました。実際に入社して驚いたのは、品質管理に対する高い意識です。充填や包装などの工程ごとに検査担当がいて、金属探知機なども導入し、安心・安全なゼリーを製造しています」
工場の雰囲気はいかがですか。
「正社員だけではなくパートの方とも協力していますが、もう家族みたいな関係です。自分より一回り以上年上の方も多くいますが、年齢問わずみんなが笑顔で話せる明るい職場で、もしトラブルが起きてもすぐに切り替えて対処し素早く再開していますね」
すでに先輩社員として、今年入社した後輩の指導もしているそうですね。
「早く私以上に仕事ができるようになってほしいと考えながら指導しています。また新しく導入された製造機械の管理も担当しています。最初はどうしてもトラブル続きなので、微調整を行いながら徐々に慣らしています。仕事の幅は広いですが自分でも今の担当が合っていると感じます。工場では直接お客様を見ることはできませんが、笑顔を想像しながら目の前の仕事に取り組んでいます」
小長井工場で作られた多種多様なゼリーが全国に届けられます!
株式会社たらみ
松井璃来さん
気の合う同期とともに休日はドライブして息抜き
休みは土日を中心に、工場の稼働に合わせて確保されているそう。松井さんは休日になると同期とともにドライブを楽しんでいます。「この前は島原半島を観光しました。工場が稼働しない日は全員休みになるので、同期と一緒に遊ぶことが多いですね」
同じ年に入社した同期は松井さんの他に11名いて、とにかく仲の良さが自慢だそう。
「誰かの家に集まってご飯を食べたり、誕生日会をすることもあるんですよ。仕事の悩みもみんなで相談にのって、お互いに支え合っています」
フルーツ入りのカップにゼリー液が充填されて、たらみのゼリーに仕上がっていきます。
■企業概要
株式会社たらみ
所在地 | 長崎市中里町2178 |
---|---|
電話番号 | 095-839-1111 |
ホームページ | https://www.tarami.co.jp |
設立 | 2009年9月 |
代表 | 和田富 |
資本金 | 445,600万円(資本余剰金含む) |
社員数 | 全従業員 530名 うち正社員213名(男性128名 女性85名) |
初任給 | 215,000円(大学院卒)、205,000円(大学卒)、175,000円(高校卒) |
休日休暇 | 土・日・祝(会社カレンダーに準ずる)夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇ほか |
福利厚生 | 各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)・退職金制度・育児休業制度・介護休業制度・資格取得補助制度、その他の福利厚生(会員制福利厚生サービス・所得補償保険加入制度)など有り |
インターンシップ 受け入れなど |
インターンシップ受け入れ/有り 大学生アルバイト受け入れ/有り |
採用担当者連絡先 | 095-839-1111(人事総務部 河野) kouno@tarami.co.jp |