■トップインタビュー
取材年:2024年
会計ソフト開発歴30年。国内シェアNo.1であり続けるために挑戦継続中。メンバーは、20代~70代(代表取締役社長)で構成され、若いエネルギ―とベテランがタッグを組んだ落ち着いた職場です。
「弊社の社名『ユニオンソフト』はC言語(プログラミング言語)のunion(共用体)から由来するもので、会社と従業員との共用体として、事業発展を目指す企業でありたいとの願いを込めて命名されました。弊社は、代表が長崎のソフト開発会社を退職後、1994年5月に設立し、全国各地に向けて財務会計分野のパッケージソフトを開発・販売しています。また、コールセンター(サポート)も併設、一部、他社製品のインストラクターによる導入指導も請け負っております。」
―御社の中心となる会計ソフト業界の現状と今後の展望お聞かせください。
「昨今のDX、インボイス制度の導入に伴い、活況していると思います。企業の経理部さんや会計事務所さんが主に使用する会計ソフト「手形の達人」は2026年度に大きな転換期を迎えます。紙の手形が廃止され電子記録決済へと時代は変わるため、弊社では、ユーザーの移行作業や導入サポート、そして対応製品の開発などで盛り上がっています。更にクラウド化も進んでおり、私たちは常に業界全体の動きにアンテナを張り巡らせ、進化し続けなければならないと思っております。」
「弊社は、新卒採用にも力を入れており、大学生をターゲットにしたイベントも実施しています。また、キャリア採用も行っています。
この業界は男性が多いかと思いますが、弊社は社員の3分の2が女性です。私を含め、役職に就いている女性も居ます。
そして、世代や性別問わず、育児中、介護中、趣味や習い事が好きな社員など、様々な生活スタイルの中で、就業時間とプライベート時間を両立しています。
社員一人一人がスキルを上げ、効率良く業務に取り組む工夫をしているようで、昨年度も少ない残業時間をキープ出来ました。オン・オフを上手くコントロールしていると感心します。
資格取得支援制度や育休制度などの福利厚生も充実し、ワークライフバランスが整っています。
-どのような人材を求めていますか。
「自分の意見をしっかりと言える、アイデアを積極的に出すなどの主体性をお持ちの方や、日々の仕事をコツコツと成し遂げて行くタイプの人に入社して頂ければ嬉しいですね。」
-会社の雰囲気や魅力をお聞かせください。
「会社の雰囲気は風通しも良く、入社後は先輩・上司も含めて皆でサポート致します。また、都会で無くとも、長崎から全国のユーザーを対象としたダイナミックな営業戦略は弊社ならではの魅力ではないでしょうか。」
PROFILE
筧 英里さん
専務取締役 営業部 部長
1975年生まれ。長崎市出身。
長崎県立長崎工業高インテリア科を卒業後、東京の建設会社に就職、そして長崎へUターン。1社就職したのちに、弊社に興味があり入社。経理や事務を担当し、操作指導も兼務することになった。現在は役員として経営や営業活動にも携わる。自宅に居る3匹の猫とは11年の付き合いになり、家族同然の存在。
■社員インタビュー
取材年:2024
弊社の「達人シリーズの製品」で、全国の経理事務の効率化をサポートしています。
山本 直輝さん
長崎県立長崎工業高校 情報技術科を卒業後2018年に入社(システム開発部に配属)。
―ユニオンソフトに就職しようと思った経緯を教えてください。
「もともとゲームをすることが好きで、コンピュータ関連に興味を持っていました。その中でもプログラミング分野に憧れがあったため、長崎工業高校の情報技術科に進学しました。就職先を考えていた時に担任の先生から弊社の事業内容などを聞き、自分の夢が実現出来ると思い、入社を決めました。高校の先輩が居たことも後押しになったのかもしれませんね。」
―どのようなお仕事に携わっていらっしゃいますか。
「所属している保守チームは4人のメンバーで構成されており、リリースされた製品の保守・機能改善などが業務の中心です。メンバーとコミュニケーションを取りながら既存の製品をより良くするために日々奮闘しています。」
―実際に働いてみて、こだわっていること、苦労したこと、やりがい、嬉しかったこと等があれば教えてください。
「製品をご利用のお客様が、どういった機能を望まれているか、またどのような操作だと負担が少なく利用いただけるかを考えて業務に取り組んでいます。お客様のご要望を単純に実現することが全て良いわけでは無く、例えば既存の他機能に影響が出る場合もあります。そのため段階を踏んだテストには余念がありません。徹底したテストの繰り返しから不具合を見つけられるよう常にブラッシュアップを心掛けています。また、保守・機能改善が業務の中心ですが、開発に関わるプログラミングも自身の業務です。プログラミングの設計では仮説を立てて検証した際、その仮説が正しいと証明されることがやりがいですかね。漠然としたイメージから明確なカタチへと確立した瞬間は嬉しいです。」
―職場の雰囲気はどうですか。
「会社の雰囲気は良いと思います。和やかな社内は先輩方にも質問しやすく、優しく答えてくれます。残業も少なく、休日出勤も無いため、仕事とプライベートの切り替えができています。」
弊社の「達人シリーズの製品」で、全国の経理事務の効率化をサポートしています。
ユニオンソフト株式会社
山本 直輝さん
バイオハザードシリーズは、全シリーズを制覇
両親と妹、姉との5人暮らしです。3匹の猫もいる賑やかな実家暮らしをしています。家では猫に癒されています。休日はプラモデルを組み立てたり、友人とボイスチャットでアクションゲームを楽しんでいます。ゲーム歴は13年になります。
社員と外部スタッフの計22人による、全国の企業を対象とした長崎発の会計ソフト開発の会社です。
■企業概要
ユニオンソフト株式会社
所在地 | 長崎県長崎市若葉町16番11号 ブライト住吉5F |
---|---|
電話番号 | 095-848-7778 |
ホームページ | https://www.tatujin.co.jp/ |
設立 | 1994年5月 |
代表 | 代表取締役 濱田利夫 |
資本金 | 7,500万円 |
社員数 | 全従業員 22名 (内 正社員18名、男性4名、女性14名) |
初任給 | 205,200円(大卒) ※初年度のみ 固定残業手当15時間分(21,300円)を含む |
休日休暇 | 土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇 ※但し年に2回、社員研修のため土曜日出勤有り |
福利厚生 | 資格取得支援と取得一時金制度、退職金&企業年金制度、慶弔見舞金制度、従業員向け保険制度、懇親会補助、社員旅行 家族手当(第1~5子まで)、住宅手当 ※いずれも当社規定による |
インターンシップ 受け入れなど |
インターンシップ受け入れ/有り((条件等:web試験、面接を通過された方)) 大学生アルバイト受け入れ/有り((条件等:インターンシップにて弊社業務を習得された方)) |
採用担当者連絡先 | 氏名:宮﨑真紀 電話番号:095-848-7778 メールアドレス:recruit@tatujin.co.jp |
ユニオンソフト株式会社
オフィシャルSNS